あずもものFeel good diary

日々、Feel good=いい気分で過ごすための日記

現実は、自分が思うように起こる。

やはり、自分が思うように出来事は起こる。

 

このことを実感した日でした。

 

なら、いい面を見て、いい解釈をしよう。

その通りになるから。

 

Feel bad になるような面を見るのではなく、Feel bad になるような解釈をするのでもなく。

 

 

 

選択理論心理学

今日は、CAさん向けの選択理論心理学の月一の勉強会に参加してきました。

 

選択理論心理学とは、私が今学んでいる心理学でして、

「人はいかに動機付けられ、(願望)

いかに物事を認知し、(知覚)

いかに行動するか(全行動)」

について説明したもの。

 

一言で言えば、人間の脳のメカニズム(働きや仕組み)を説明したもの。

と、最初言われて、私はチンプンカンプンでした(笑)

最初の難しいというイメージが強く、あまりちゃんと勉強してなかったので、理解出来るまでに時間がかかりましたが。。

 

さらに、選択理論には、3つの信条があります。

①人は内側から動機付けられて、行動する。

②人は他人をコントロール出来ない。コントロール出来るのは自分の行動のみ(直接コントロール出来るのは、自分の行為と思考)

③人はそれぞれ感じていることや願っていることに違いがあり、ゆえに調整が求められる。

 

つまり、「過去と他人は変えられない。しかし自分と未来は変えられる」と考えているのです!

 

まぁ、そりゃそうだ、って感じなんですが、選択理論を理解するにつれ、納得感が増したのです。

 

選択理論については、これからちょこちょこと話していこうかと思います。

 

それと、CAさん向けの、という部分ですが、実は私、OGです(笑)

 

現役CAさんや、CAさんを目指す学生さんに混じって学んでいるのです。

後輩さんたちの何かしらお手伝いが出来たら、と思いつつ、私自身の現役時代を思い出し、

「あの頃の私もなかなか頑張っていたじゃない」

と、実際に過去を変えることはできないけど、過去に対する解釈は変えられるのです。

 

なかなか、私にとっては有意義な時間なのです。

 

 

 

 

おいしいもの②

今朝、鍼灸院へ行く前に入ったお店が、「ザ・昭和の喫茶店」という感じのお店でして、何も食べずに家を出たので、何か食べたくて、見渡すとファーストフードなど気軽に入れそうなお店もなく、興味本位で入ってみたのです。

 

内装も、ママさん?も、お客さんも、全てが昭和な感じ。

ちょっとドキドキしながら入りました。

 

バタートーストと、カフェラテをお願いしたのですが、バタートーストの美味しいこと!

4枚切りより厚く、外はサクサク、中はしっとり。しかも、付いてきたサラダの野菜がシャキシャキパリパリで、これまた美味しいのです!

 

うわぁ。

感動しました。

 

食べ物って、味や見た目も大事ですが、食感もとても大事だと思うのです。

 

時々、クッキーのサクサクホロホロ感や、パンのサクサクモッチリ感を味わいたい、って思うこともあり、食感を重視しているのです。

 

新鮮な野菜のシャキシャキ感、お餅や和菓子のモッチリ感、パンやクッキーのサクサク感が特に好きだなぁ。

 

昨日の「三食おいしいって言って食べること」に繋がりますが、食に対して大切にして味わうこと。これもFeel good ですね。

 

ザ・昭和の喫茶店、お代をお支払いする時に自然と感謝の気持ちになりました。

 

三食おいしいと言って食べる

いい気分でいる為に、簡単にできることと言ったら、

「三食おいしいと言って食べること」

しかも、普段より大げさに「おいしいーっ」と言葉に出すこと。

 

石田久二さんの講演会で聴いて、思い出しては言ってます。

かなりオーバーリアクションで。

 

うん。

確かに気分がいい。

特別な出来事ではなく、日常の些細なことに喜びを見出し、喜びを味わっているっていう実感があって、いい感じです。

 

昨日の夜は、虎ノ門ヒルズのビストロ、「Pirouette」ピルエットさんへ行きました。

http://www.pirouette.jp/about/

 

見た目も、味もおいしかったーっ!

カウンター席が特等席!

目の前で料理が見られるのです。

食事も、その時間そのものを味わいました。

 

f:id:azumomo812:20180129224632j:image

 f:id:azumomo812:20180129224640j:image

f:id:azumomo812:20180129224715j:image

f:id:azumomo812:20180129224754j:image

 f:id:azumomo812:20180129224726j:image

f:id:azumomo812:20180129224820j:image

f:id:azumomo812:20180129224825j:image

 

この後、デザートが2皿も出てきたのですが、撮り忘れ(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やはり気分が現象を創り出す

今日は、一昨日の実験による反省を活かし(笑)、かなり意識して、いい気分でいるように心掛けました。

 

人や物事のいい面を見るようにすること。

いい気分でいるためには、本当にこれに尽きるんだと思います。

 

まずは夫に対して、昨日手帳に「夫がこの2日間、私のためにしてくれたこと」を書いたら、なんとまぁ、私の為にいろいろとやってくれていた事に気付き、愕然として。

それに対して、ほんとありがたいと感じて。

そう感じると、自然と表情や態度に出るのでしょうか。または、エネルギーとして伝わるのでしょうか。

夫がまぁ、穏やかで優しいのです。

そういう目で、私が見るようにしてるからなのでしょうか。

 

いずれにしても、いい気分でいられます。

ゲームに没頭する姿を見ても、何とも感じない。好きなことやっていればいいんじゃない?といういい感じでスルーしてます。スルーしようと思ってやっているのではなく、自然と出来てます。

 

夫自身も、きっといい気分なのではないかな。

 

ええと、相手の反応がどうであれ、まずは自分がいい気分できること。

これをいつも出来たらいいなぁ。

 

それから、コンビニやドラッグストアでお金を払う時に、「ありがとうございます」と感謝の気持ちを伝えようとすること。

これを意識してやりました。

うん、これも気分がいい。店員さんはあんまり反応ないけど(笑)私が伝えきれてないのかも。ま、まずは自分が気分良ければいいか。

伝わったら、もっといい気分かもね。

 

まずは、自分。

まずは、自分がいい気分でいること。

自分が源ですね。

 

 

 

 

 

 

Feel bad な1日から学んだこと

昨日は、朝から主人に何故だかイライラして、通勤中もイライラ。

仕事は大変な事が重なり、バッタバタ。

帰ってから、夕食中主人と話したくないモード。

食事後、珍しくちょっと言い争い。

寝る前だけはいい気分になりたいと思い、ちょっと立て直して、眠る。

 

どうにもなかなか、Feel badから抜け出せなかったのです。

という、いい事が見当たらない1日(笑)

というか、Feel badでいることで、Feel badになるようなことを自ら作り出した1日、でした。

 

やっぱりFeel bad でいると、Feel badな出来事が起きるんだなぁ。自分で作り出しているんだなぁ。と、実感しまくりました。

 

なかなかいい実験でした(笑)

 

イライラの原因は、主人が海外へ2週間へ行っていて、一昨日帰って来たのですが、無事に帰って来てくれてホッと安心したと同時に、2週間主人のいない生活のペースに慣れてしまっていて、主人とまた生活することに戸惑いがあったのです。

 

行く前は、2週間も離れるなんてムリ!なんて思っていたのに(笑)

一人でいると気ままに過ごせて、それはそれで気分がいいのです。

 

結婚2年生、2人の生活(正確には、主人の実家に同居しているので、義父母と義祖母も一緒なのですが)は、なかなか大変だなぁ〜。

まぁでも、それでいいこともあるし。

大変だと思うと大変な事が起きる。

自分の感情と同じ事が起きるから。

 

それと、2週間放っておかれたような気がして、帰国してから、彼を責めるような非難するようなことばかり考えていたし、態度に出していた。

2週間休みなしの出張で疲れているのに、そんな風に迎えられたら、そいつはまぁ、たまったもんじゃない(笑)

私ったら、ほんと自己本位だわー。

あらま。

 

いつも「大切にして欲しい」という気持ちが強くて強くて。

彼は仕事大好きだし、そんな中でもわたしを大切にしようとして、行動で表してくれていた。

それなのにー。

ああぁ。

 

けど、ここで気付けて良かった。

そこで手帳に、帰国後彼が私にしてくれた事を書いてみた。

あら、結構あった。

 

そうなんですよ。

自分の感情に浸りきっちゃうと、何も見えない。

ちょっと引いて、別の側面から見てみる。

と、悪いことばかりじゃない。っていうか、いいことばかりだったことに気付く。

自分一人で勝手に思い込んでいただけだ、と気付く。

 

日々、大なり小なりそれの繰り返しですわ。

 

感情に浸った後は、冷静になって、いい面はなかったか?検証してみる。

 

1日で立て直せて、成長したなぁ。

次は、もう少し早く立て直せるかな。

 

 

 

どんな感情を味わいたい?

今日はどんな1日にする?

と、意図する。

その時、今まで行動を大切にしてきたけど、いま、感情を大切にしようと思ってます。


「どんな感情を味わいたい?」

毎朝、今日自分が味わいたい感情を手帳に書いてます。

 

行動を書くのも大切なんだと思うけど、それがもし出来なかったら、自分にバツを付けてしまうことになるかも。

でも感情だったら、その感情を味わうためにどんな行動をすればいいか、行動を制限することはない。

ある行動が出来なくても、その感情を味わうために他の行動を選択することが出来る。

自分に厳しい人とか、完璧主義の人とかはやってみる価値あるかも、ですヽ(*´∀`)

私も、元々自分に厳しく完璧主義なので、計画したことをやらないと自分にバツ付けちゃうのです。それが自分を苦しめる元となったりして。

 

なら、それやめちゃおう!

自分に優しくしてみよう!

 

今は、感情優先でやってみてます。

 

どんな感情を味わいたいかって言うと、Feel good なんだけど、Feel good を詳しく設定する。「ホッと安心する気持ち」とか、「よくやったと自分を褒めたいような気持ち」とか。

 

まずは自分に優しく。